スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年10月30日

●婚活サギ女の写真@東スポ

●婚活サギ女の写真@東スポ






























でたぁ~・・・!



さすが東スポ!




http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51521835.html




尿検査の方も気になりますが・・・











  

Posted by fattori at 17:52Comments(2)すごい

2009年10月29日

●不思議な写真

●不思議な写真





























(gifアニメですが)



白黒写真がカラーに見えます!


不思議ぃ~・・・





 ↓





(真ん中の点を見続けて下さい)
















  

Posted by fattori at 17:59Comments(0)すごい

2009年10月27日

●新型?インフルエンザ感染@息子

●新型?インフルエンザ感染@息子





































中2の息子がインフルエンザに感染しましたぁ。




部活から帰って「ゴホゴホ」言ってました。

次の日、38.8度の発熱。






病院に行って簡易検査で「A型」確定!









新型か従来型かの検査はしなくて

今の時期のインフルエンザは「ほぼ新型」とのこと。







「リレンザ」って薬(吸入式)を処方されました。

http://allabout.co.jp/contents/sp_influenza2_c/familymedicine/CU20071112R/index2/







で、次の日には平熱になってました。




平熱後になっても48時間は外出禁止!





(もっとも学級閉鎖になってますが)
















ボクはぁ


会社のマニュアル通りに



 上司に報告

  &

 マスク着用



してますぅ・・・。












  

Posted by fattori at 18:32Comments(0)よいこ

2009年10月26日

●来年のこと@トリニータ

●来年のこと@トリニータ



































来年J2確定(・・・とほほ)!







気持ちを切替えていこう!



(まだ切り替わっていませんが・・・)


















来年の九州ダービーはすごいことになりますネ。




 ・大分トリニータ

 ・サガン鳥栖(ホベ、帰って来いヨ!)

 ・アビスパ福岡

 ・ロアッソ熊本(キジ・コモ、頑張れ!)




それに、うまくいけば  




 ・ニューウェーブ北九州






あと、近県では




 ・愛媛FC(うっちー・かな・しばこ、頑張れ!)






さらに少し距離を延ばせば




 ・徳島ヴォルティス(三木、頑張れ!)

 ・ファジアーノ岡山(西野・梨恵ちゃん、頑張れ!)





といった場所に遠征!













1年でJ1復帰できるかなぁ・・・


(してほしぃ!)



















ps。


サテライトリーグはダントツ1位(Fグループ)


http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=satellite&genre=table&d=satellite&t=table&g=satellite&y=2009

















ps。



第89回天皇杯3回戦



 ・11月1日(日)13時キックオフ

 ・九石ドーム

 ・大分トリニータ vs ジェフユナイテッド千葉







応援に行こう!






  

Posted by fattori at 19:18Comments(0)トリニータ

2009年10月23日

●ヤズ@2本

●ヤズ@2本





























会社が休みでした。

(臨時休業)












なので頑張って早起きしてショアジギング。

(健康的!)











釣り場に着いたらオニーチャンが6人も。


深夜2時から来てるそうです。


(オレより健康的!)









計7人で投げましたがタチウオが3本のみでした。

しかも指3本のちっちゃいの。


















ショバを変えて佐賀関までドライブ。


Mちゃん@パーマヤがいました。


5ヒットで5バラシとのこと。






横に入らしてもらい



30分程投げましたが、気になってた場所に移動。




















駐車禁止になってることもあり、誰もいません。

らっき!













シャカシャカと早巻きしてたら


突然


どすん!





   フィッシュ@村田基!





ヤズ@42cmでした。












しばらくたって


またよや


どすん!




   フィッシュ@村田基!





と思いきや



ふわっとテンションなくなりました。





ジグ回収直前、青い影が・・・





追いかけていたんですネ。



ピックアップ時にジグ弾かれちゃいました。









その後、しばらくたって







またよや


どすん!




   フィッシュ@村田基!







少し大きくなって


ヤズ@44cmでした。


















いやぁ~、面白かった!









  

Posted by fattori at 20:43Comments(0)釣り(青物)

2009年10月22日

●見るな!

●見るな!






















































見ない方がよいかもネ・・・




  ↓



--

壁紙にも使える、美しい昆虫たち30の写真

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51511589.html




--






  

Posted by fattori at 18:22Comments(0)すごい

2009年10月21日

●タチウオ@指6本

●タチウオ@指6本














































先日





コンパルホールに用事があり


その帰りちょこっとだけメタルジグ投げてきました。


(30分1本勝負!)

















強風で白波たってました。


コーナーに立ち120度の角度で広範囲を探りました。








で、










イ~トォ~マキマキしてると・・・






15投目?くらいで




予想外で











 どすん!















ドラグが出て行きます。





お魚さん、クィクィと引き、頑張ります。







ヤズ?

というよりハマチクラス?








結構な引きです。















強引に引き寄せ




テトラに潜られないように




竿を立てて








見えてきたの魚体は・・・
























銀色のサーベル!














しかも




でっか!























タモ持ってないしぃ


海荒れてて波がすごいしぃ















どうしよう・・・














リーダーを持って抜きあげました。


















指6本ありました。


(自己記録更新!)



お腹、たっぷんたっぷんに太ったメタボなタチでした。















いやぁ~、面白かった!
















指6本(1匹だけですが)は

都町・炭火焼「まる・た」に持っていきました。

先生(大将)、大きさにビックリしてました。









  

Posted by fattori at 18:49Comments(0)釣り(その他)

2009年10月20日

●オリオン座流星群

●オリオン座流星群



































オリオン座流星群です。


1時間に50個以上の流れ星が観れるかも・・・






--

http://www.nao.ac.jp/phenomena/20091019/





--






シーバス釣りながら観ようかなぁ・・・









  

Posted by fattori at 19:55Comments(2)よいこ

2009年10月19日

●がーん…ショック!

●がーん…ショック!



































残念

ショック・・・



冬場の楽しみが・・・。



はぁ~・・・













--

http://www.shinkoucenter.jp/top.htm

志高湖フィッシング中止のご案内

12月1日より再開予定でした志高湖フィッシングは今年21年度は中止となりました。
湖の護岸工事を大々的に行なうことになり、安全面等から
フィッシングの実施は困難であると判断いたしました。
残念なことではありますが、来年22年度(H22年12月より)までお待ちください。

--







  

Posted by fattori at 18:23Comments(0)釣り(その他)

2009年10月16日

●ホテルのベットでジャンプ!

●ホテルのベットでジャンプ!





































みんなやってるんだぁ!







--

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51516089.html




--






  

Posted by fattori at 17:52Comments(0)おばか

2009年10月14日

●右脳派?左脳派?

●右脳派?左脳派?










































右脳派でした・・・











--

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51515110.html



--





  

Posted by fattori at 18:36Comments(0)よいこ

2009年10月13日

●ヤズ@1本

●ヤズ@1本





























実は12日もショアジギングに行っちゃいました。










そのポイントでの釣果は






入れ替わりもあったのですが、


合計8名で


ボクがあげたヤズ1本(手尺で45cm程度)のみ。



(写真取り忘れた…)







エソもダツも反応なし。

















聞くところによると


隣のポイント(移動距離3km程度、直線1km程度)では


 カツオ(ヒラソウダ)


が釣れたそうな。。。


(もちろんショアから)






















超くやC~!







  

Posted by fattori at 20:07Comments(0)釣り(青物)

2009年10月10日

●やず@2桁安打

●やず@2桁安打
































ショアジギングに行ってきました。













ヤズ、2桁安打達成!














サイズ的には40-45cmってとこでした。



あと5cmほしい。



面白かった!










ps。

今日もイルカが2匹、悠然と泳いでました。

しかも、ジグが届く距離。



  

Posted by fattori at 20:52Comments(2)釣り(青物)

2009年10月08日

●爆笑・田中 離婚の真相

●爆笑・田中 離婚の真相






























ランニングかぁ・・・

釣りに行き過ぎないようにしよう・・・











--

http://npn.co.jp/article/detail/29951157/

超側近が明かす9年目の決断 爆笑・田中 離婚の真相

爆笑問題の田中裕二(44)が9年連れ添った夏美夫人とこのほど離婚。その原因については諸説いわれているが、本紙は夏美夫人の超側近に真相を聞くことができた。夏美さんの心を田中から引き離したのはとんでもないライバルの出現から。正体は、なんと「ランニング」だという。

円満離婚を強調している田中と事務所サイドだが、実は2人は3年前から家庭内別居をしており、夫婦間は完全に冷え切っていたという。そればかりではない。田中の「睾丸摘出」により子供ができなかったことが離婚の原因と報じられているが、超側近は「それは違う」と断言。真相を次のように語る。

「直接の原因は夏美夫人にある。夫人は約5年前からランニングにハマり、趣味の域を超えるほどのめりこんでいる。フルマラソンは3時間30?40分で走り、月間走行距離は400キロを優に超える。ライフワーク…というよりはライスワークになってしまった。つまり病的なんです」

国民的人気スポーツとなったランニングだが、女性に多くみられるのが“ランニング狂”。生活の中心がランニングに置かれ、一日のスケジュールもこれを中心に組み立てられる。このため、一切の家事をしなくなってしまうのだ。週末は家族そっちのけで“ラン友”と地方の大会に2泊3日で遠征。 1日8~10時間の持久走を2日間連続でやってしまうことも当たり前だから、家族とのコミュニケーションはおのずと断絶気味に。この“病気”に夏美夫人もかかってしまっていたようだ。

「夏美夫人の“ランニング狂”は田中の自宅周辺のランナー皆が知るところです。たとえば東京郊外、福生の横田基地で6月に行われる駅伝大会に毎年夏美さんは参加していて、試合当日は阿佐谷から走ってきて、大会が終わると走って帰るんです。阿佐谷?福生間は約25キロあるので往復で50キロ。 駅伝で5キロ走りますから、1日55キロ走破したことになる。自宅に戻ったらバタンキューで家事などできません。一事が万事、こんな調子なのです」(阿佐谷在住のランナー)

しかも、これまでは自宅のある阿佐谷周辺の妙正寺川や善福寺川、神田川の側道や井の頭公園が彼女のホームコースだった。それが、「約2年前から“記録が伸びなくなって”地元のスポーツクラブを退会。金哲彦氏率いる『ニッポンランナーズ』に加わって神宮外苑、東宮御所、皇居をホームコースに変えた」と前出の超側近。週末は金氏が拠点としている千葉・佐倉で走りこみ、今夏は長野の菅平高原で行われた合宿にまで参加したという。夏美夫人の頭の中がランニング一色だったことは間違いない。

ランニングに一切興味がない者には理解不能だが、夏美夫人のような“症状”が出ると、もはや夫婦生活の維持は困難だという。 ランニング指導員は“ランニング狂”の怖さについて、こう指摘する。

「週末のたびにレースに出場するだけでも問題なのに、どの大会も自己ベストを狙うとなると、もう病気。 毎回ベストが出ていたら世界記録が作れる、ということに気がつかない。

レースで自己新が出なかった晩は家事を放棄し、旦那に八つ当たり。それからしばらく、家事はしないし旦那と口もきかない。 ひどい場合になると練習がうまくいかなかっただけで家事放棄や旦那を無視、なんてケースもある」

今から5年前、ランニングを始めたころはエンジョイジョガーであった夏美夫人。 それが「3年前からシリアスジョガーに変ぼうした」(前出・超側近)ことから、夫婦間に亀裂が入ったのが真相のようだ。いうなれば「ランニング離婚」。気になるのは夏美夫人の今後だが、関係者によれば夏美夫人は、「11月末に開催される『つくばマラソン』参加に集中しすぎていて、ほかの一切が視野に入っていない」(同)らしい。やれやれ、田中はとんでもない“浮気相手”をライバルにしてしまったようだ。

--



http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-11939.html









  

Posted by fattori at 17:48Comments(0)すごい

2009年10月07日

●世界の学校給食図鑑

●世界の学校給食図鑑



































フランスはビールのつまみになりそう!












--

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51510274.html

--






  

Posted by fattori at 19:58Comments(2)すごい

2009年10月05日

●紳助が東京03をフルボッコか?! 

●紳助が東京03をフルボッコか?! 



























生放送・・・最初だけ観たなぁ・・・






--

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51514694.html


オールスター感謝祭生放送中に
紳助が東京03の回答席へ詰め寄るかの様なシーンが放送された。
(まわりが紳助を止めているように見える)




--









  

Posted by fattori at 18:47Comments(0)すごい