2014年10月21日
2013年09月08日
2012年10月31日
●ヤズ終盤
●ヤズ終盤
水温が高いとかいうけど
毎年
終わりの時期は一緒ですね
ショアからのヤズは終盤です
群れが大きくなってナブラのサイズも大きくなっていますが岸には近づいてくれません。
とほほ
で
先日
瞬間、目の前で直径50mはあろうかというナブラ発生!
ジグを投入しただけで釣れました
目をつぶっても釣れる、という感じです!
が、
一瞬だけだったので一匹のみ…
サイズは40cmちょっと

う~ん…河ブリかなぁ…
水温が高いとかいうけど
毎年
終わりの時期は一緒ですね
ショアからのヤズは終盤です
群れが大きくなってナブラのサイズも大きくなっていますが岸には近づいてくれません。
とほほ
で
先日
瞬間、目の前で直径50mはあろうかというナブラ発生!
ジグを投入しただけで釣れました
目をつぶっても釣れる、という感じです!
が、
一瞬だけだったので一匹のみ…
サイズは40cmちょっと

う~ん…河ブリかなぁ…
2012年10月24日
●巨大ナブラ
●巨大ナブラ
はるか遠く
直径100m以上はある巨大なナブラが…

陸からは残念ながら届きません
ネズミ船が巨大ナブラめがけて突っ込んでいきます
なんとか
群れからはぐれたヤズをゲット!
(40cmちょい)

だいぶ脂肪が付いてきて肉厚になってました
はるか遠く
直径100m以上はある巨大なナブラが…

陸からは残念ながら届きません
ネズミ船が巨大ナブラめがけて突っ込んでいきます
なんとか
群れからはぐれたヤズをゲット!
(40cmちょい)

だいぶ脂肪が付いてきて肉厚になってました
2012年10月08日
●ハマチサイズ
●ハマチサイズ
ハマチサイズをゲット!
ぶっとくて肉厚でプリプリでした

60cmを超えると引きが強くなりますねぇ
ドラグ締めてゴリ巻き!
いやぁ~面白い!
めんどくさいので…男盛り!
美味かった!

ハマチサイズをゲット!
ぶっとくて肉厚でプリプリでした

60cmを超えると引きが強くなりますねぇ
ドラグ締めてゴリ巻き!
いやぁ~面白い!
めんどくさいので…男盛り!
美味かった!

2012年10月01日
2012年09月22日
2012年05月02日
●GW4日目:ショアジギング&アジング
●GW4日目:ショアジギング&アジング
家の片付け・・・
収納(床下・階段下)、台所周り、洗面所のスウィッチ交換など実施
本棚は明日・・・(^^;
で
ショアジギングに行きました
キャスト
&
高速まきまき
で
フィッシュ!@村田基
まさか釣れるとは…
50cmのヤズ
魚とのやり取り、たまりませんネ!



夜はアジング
雨降ってきたけど
15-20cm程度
が結構釣れました
これはこれで面白い・・・
渓流にも行きたいけど、この雨は厳しいなぁ
家の片付け・・・
収納(床下・階段下)、台所周り、洗面所のスウィッチ交換など実施
本棚は明日・・・(^^;
で
ショアジギングに行きました
キャスト
&
高速まきまき
で
フィッシュ!@村田基
まさか釣れるとは…
50cmのヤズ
魚とのやり取り、たまりませんネ!



夜はアジング
雨降ってきたけど
15-20cm程度
が結構釣れました
これはこれで面白い・・・
渓流にも行きたいけど、この雨は厳しいなぁ
2011年10月13日
●ヤズ
●ヤズ
ヤズ漁
佳境に入ってきました
先日
サイズは小さいけど
5キャッチ4バラシでした

ブリあげる瞬間にバレます
強引すぎるので…
まぁ
数釣れれば大きくなくてもそれなりに面白い!
次の日
Sさんは2ケタ安打したみたい…いいなぁ!
ヤズ漁
佳境に入ってきました
先日
サイズは小さいけど
5キャッチ4バラシでした

ブリあげる瞬間にバレます
強引すぎるので…
まぁ
数釣れれば大きくなくてもそれなりに面白い!
次の日
Sさんは2ケタ安打したみたい…いいなぁ!
2011年10月03日
2011年09月20日
●ダブルヒット
●ダブルヒット
先日
久々?のショアジギへ
メタルジグをキャスト
ブンブン…
ひたすらキャスト
で
フィッシュ!@村田基
ヤズがヒット!
以外と重い…と思ったら
ダブルヒット!

(とーきどき経験します)
いつもはタモ持っていないけど
この日は持ってました!
(よかった…)
タモがなかったら抜きあげきれんかった(たぶん)
49cmと44cmでした
(腹ん中はイワシっ子でパンパン!)
また行くぞ!
先日
久々?のショアジギへ
メタルジグをキャスト
ブンブン…
ひたすらキャスト
で
フィッシュ!@村田基
ヤズがヒット!
以外と重い…と思ったら
ダブルヒット!

(とーきどき経験します)
いつもはタモ持っていないけど
この日は持ってました!
(よかった…)
タモがなかったら抜きあげきれんかった(たぶん)
49cmと44cmでした
(腹ん中はイワシっ子でパンパン!)
また行くぞ!
2011年08月25日
●海は広いな大きいな!
●海は広いな大きいな!
先日
早起きして
海に行きました

日の出
キレイ!
神秘的!


実はリベンジ(^^;

何とか釣れました!
57cm(細いけど…)


あと
虐待サイズも釣れましたがリリース
リベンジ成功!
お刺身でいただきました
(今の時期にしては)美味かった!

そうそう
おなかの中のベイトはイワシっ子でした
ps
渓流も禁漁まであと1か月
できれば2-3回は行きたいなぁ…
先日
早起きして
海に行きました

日の出
キレイ!
神秘的!


実はリベンジ(^^;

何とか釣れました!
57cm(細いけど…)


あと
虐待サイズも釣れましたがリリース
リベンジ成功!
お刺身でいただきました
(今の時期にしては)美味かった!

そうそう
おなかの中のベイトはイワシっ子でした
ps
渓流も禁漁まであと1か月
できれば2-3回は行きたいなぁ…
2010年11月05日
●グッドタイミング
●グッドタイミング
仕事が溜まってるので、休日出勤
(えらい!)
一段落した(してないけど…)ので帰宅
の前に
ちょこっと海を覗きました
グッドタイミング!
沸いていました!
ナブラ!
まぁまぁの群れ
そそくさと竿を出してキャスト!
一投目でガツンときました
タモもってなく、強引に引っこ抜きました

(40cmちょっとですが)
その後も直ぐにヒット!
さっきより引きが強い(大きい)
ブリあげ(ヤズあげ)ようとしたら…
逃げられちゃいました
フックが折れてました…
目も無くなってました…

ps
隣でフカセしてたジーちゃんも
竿だして投げはじめました
なんと
ステラ+アマペン
すっげー!!!
侮れない!>ジーちゃん
仕事が溜まってるので、休日出勤
(えらい!)
一段落した(してないけど…)ので帰宅
の前に
ちょこっと海を覗きました
グッドタイミング!
沸いていました!
ナブラ!
まぁまぁの群れ
そそくさと竿を出してキャスト!
一投目でガツンときました
タモもってなく、強引に引っこ抜きました

(40cmちょっとですが)
その後も直ぐにヒット!
さっきより引きが強い(大きい)
ブリあげ(ヤズあげ)ようとしたら…
逃げられちゃいました
フックが折れてました…
目も無くなってました…

ps
隣でフカセしてたジーちゃんも
竿だして投げはじめました
なんと
ステラ+アマペン
すっげー!!!
侮れない!>ジーちゃん
2010年10月29日
●少し荒れたほうが好き
●少し荒れたほうが好き
ベタナギより少し荒れた方が好きです
今週は波高1.5mって日が多くありました
これくらいが好きです
波高2.0mになると、、、危なくなります
ウネリがあると波高1.5mでも危なくなります
週末は台風なので、おとなしくしときます
(35cmってとこ。あと10cmはほしい)

(指2本。あと2本はほしい)

ベタナギより少し荒れた方が好きです
今週は波高1.5mって日が多くありました
これくらいが好きです
波高2.0mになると、、、危なくなります
ウネリがあると波高1.5mでも危なくなります
週末は台風なので、おとなしくしときます
(35cmってとこ。あと10cmはほしい)

(指2本。あと2本はほしい)

2010年10月22日
●終わりはいっしょ…
●終わりはいっしょ…
水温がまだ高いみたいです
お魚の釣れ方も以前(3-4年前)とは違う感じ
でも、漁師さん曰く
「終わるときはいっしょやけんなぁ」
釣れなくなる時期は毎年変わらん
ってことらしいです
とううことで
(というわけでもないのですが)
先週末もショアジギングの修行に行きました
天気は良かったけど…

2匹のみでした

(痩せているし…)
水温がまだ高いみたいです
お魚の釣れ方も以前(3-4年前)とは違う感じ
でも、漁師さん曰く
「終わるときはいっしょやけんなぁ」
釣れなくなる時期は毎年変わらん
ってことらしいです
とううことで
(というわけでもないのですが)
先週末もショアジギングの修行に行きました
天気は良かったけど…

2匹のみでした

(痩せているし…)