スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月20日

●よしもとばかな

●よしもとばかな
































--

日記

 ↓

http://www.yoshimotobanana.com/diary/



--







常識の基準が違う・・・





読んでいてムナクソ悪くなりましたぁ。














くそばばぁ!



















で、

ちょっとした騒ぎになってます。

(本人はまったく気にしていないみたいですが・・・)



--

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1293329.html

--

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51501033.html

<まとめ>

持ち込み禁止の店でワインを飲もうとしたら店長に注意された。
特別な理由があったのに、それも分からないなんてバカな店長だ。
そもそも、ちょっと私達の身なり見れば、いかに金持ちで人脈あるか分かりそうなのに!
下賤の持込を許せとは言って無い。金持ちを特別扱いしろって言ってるのよ。鉄則でしょ。
あんな店、潰れろw二度と行かないしw
同席した34歳の男性は「(注意されるのも)当然かな」なんて言ってたけどw
昔の良き日本を知らないのかしらwかわいそうに。

--

http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20090808

--




以前にも大騒ぎになってます・・・。


--

7月7日

http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=5&yy=2006&mm=07


11月7日

http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=5&yy=2001&mm=11

--





--

Amazonの評価の一部

 ↓

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4041800080/ref=cm_cr_pr_viewpnt_sr_1?ie=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addOneStar

出版当初から、何かと話題になっていらした ばななサン。
今頃!ようやく読み始めたのですが・・・
何かに例えるとすると、若き日の写真、ビデオテープetc...
「すみませでした!だから、もうご勘弁を~!!」
と、ワタシなら耐えられない。全然あと、文章。
この文体をこう括る?とか、日本語がややおかしかったり。。
作品の文章も、しばしば 押し付けかましかったり、
うまく言えませんが・・・
きっと、ワタシには合わなかったんでしょうね。

吉本ばななさんの作品と言えば『キッチン』以前から、知ってはいたものの、実は読むのはこれが初めて。でも結果は…少しがっかりといった感じでした。文章から、いまひとつ情景が想像出来ないところがありました。レビューの件数の多さは確かにびっくり!他のファンの方、こんなコメントでごめんなさい。

--







  

Posted by fattori at 18:04Comments(2)おばか