2010年06月22日

●梅雨の増水パターン

●梅雨の増水パターン










先週の土曜

梅雨の中休み?

雨が降ってなかったので渓流に降り立ちました。



増水が心配でしたが

何とか遡行できる程度の増水でした。



といっても

増水で流れが強いし、ポイントも絞りきれません。



増水=デカイのが釣れる!

って思ってましたが

結果は最大いつもの7寸ってとこでした。



数はそこそこでました(20匹弱)





2箇所ほど深い淵があるのですが

ルアーを見切られ

食わせることができません。


岩の下から飛び出してくるのですが

ルアーの直前で反転します。


う~ん・・・スレている?


今度、ガルプで攻めてみたいと思いました。





脱渓して車に戻る途中、

フライベストを着たオニーチャン2人組みの車(プラド?)とすれ違いました。

車の中の助手席のオニーチャンが会釈してくれました。

こちらも会釈を返しました。

一瞬の出来事です。



こういうのって良いですねぇ!



疲れが吹っ飛んじゃいました。




●梅雨の増水パターン


●梅雨の増水パターン


●梅雨の増水パターン


(渓流の宝石!)










同じカテゴリー(釣り(渓流))の記事画像
●ちょと増水
●綺麗なヤマメ
●錆び色アマゴ
●渓流
●渓流の準備!
●今季最後?渓流
同じカテゴリー(釣り(渓流))の記事
 ●ちょと増水 (2015-06-14 21:29)
 ●綺麗なヤマメ (2015-03-25 21:39)
 ●錆び色アマゴ (2015-03-21 10:02)
 ●渓流 (2015-03-08 21:35)
 ●渓流の準備! (2015-02-23 22:21)
 ●今季最後?渓流 (2014-09-16 20:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。