2011年03月14日

●天災

●天災








東日本大震災…


亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。








何かしなければ…





---
福島県庁のHPより

http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23603

義援物資の受入方針について

◆ 個人の方からの義援物資
   混乱を避けるため、申し訳ありませんが辞退させていただきます。

◆ 企業等からの義援物資
   混乱を避けるため、大口のお申し出で、一定の数と仕様がそろえられる物資についてのみ、受け入れさせていただきます。
   詳しくは、福島県災害対策本部 物資班 電話024-521-1908まで。


ボランティアの受入について

平成23年度東北地方太平洋沖地震に関するボランティアの受け入れにつきましては、受け入れ体制が整い次第お知らせします。

◆県ボランティアセンター
  電話:ア 024-523-1250
イ 024-523-1251
ウ 090-2603-7333
---







とりあえず

  寄付と献血

はします!

http://news.junglekouen.com/e380922.html







天災についていろいろと考えよう&備えよう!










ps

津波

http://www.youtube.com/watch?v=LEbL0V_ZQq0&feature=player_embedded

●天災














同じカテゴリー(天災)の記事画像
●マムシのよっちゃん
●パンク
●DASH村、完全閉鎖
●原発に関するまとめサイト
●原子力発電所
●天災に対応しなきゃ
同じカテゴリー(天災)の記事
 ●大渋滞@申し訳ありませんでした(^^;) (2012-11-29 08:05)
 ●集中豪雨 (2012-07-12 18:41)
 ●マムシのよっちゃん (2012-05-23 17:23)
 ●パンク (2012-02-19 15:00)
 ●DASH村、完全閉鎖 (2011-04-05 20:44)
 ●原発に関するまとめサイト (2011-03-31 21:29)

Posted by fattori at 18:57│Comments(0)天災
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。